2016/09/05

新横浜には「新横浜ラーメン博物館」があります。
新横浜へ引っ越してきた当初、
新横浜にはラーメン店が少ないな」
と思っていたのですが、ラーメン博物館のフリーパスを購入することで私は問題解決しました^^
sponsored link
新横浜ラーメン博物館でラーメンと昭和な雰囲気を楽しむ
新横浜ラーメンは博物館は常時9店舗前後の全国のラーメンが楽しめる施設です。
いろんな種類のラーメンが楽しめるので、きっとお気に入りのラーメン店がみつかります。
さて、ラー博内に侵入していきましょう!
まずは入口前のラーメンオブジェ
ラーメンがビヨンビヨン上下しています(笑)。
子供や外国人観光客が喜んでよく動画撮ってますね。
私も初めて見た時は奇妙な動きに「うおっ」と思いました。
そして入口を入るとらーめんおじさん(?)が
なんかシュール・・・
おじさん、ちょっと疲れ気味?
階段を降りていくと、昭和な世界とラーメン店が広がります。
外の世界と全然違う^^
こういう異空間な雰囲気、結構好きです。
広場では大道芸を楽しむこともできます。
懐かしの懐かしの駄菓子が買えちゃったりします!
夕焼け商店。
今時、駄菓子屋なんてほとんどありませんから。
貴重です。
ラーメン好きなら新横浜ラーメン博物館のフリーパスはお勧め
私はラーメン博物館の3か月フリーパスを500円で購入しました。
新横浜ラーメン博物館1回の入場料金は310円なので、3か月のうちに2回入れば元がとれます。
そして、期間内に3回入場すると、”ラー博倶楽部”に入れて無料で入場できるようになるのです。
フリーパスを購入するまでは「入場料払わないといけない」という心理的な抵抗があって、ラーメン博物館に行こうとしなかったのですが、フリーパスを購入してラー博倶楽部に入ってからはしょっちゅう行っています。
「新横浜には少ない」と思っていたラーメン店が実質9店舗増えたことになるので、満足しています。
新横浜にある程度くる機会のある人ならフリーパスからのラー博倶楽部、おすすめです。
さて、よくラー博倶楽部に入って新横浜ラーメン博物館によく出入りするようになった私のおすすめラーメンは・・・
こちらです⇒新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは無垢ツヴァイテ
新横浜ラーメン博物館地図